こどもたちの生活

おもちをついたよ!たべたよ!

お手伝いのもちつき父さん母さんと年長さんが力を合わせて、全園児分のおもちをつきました。
初めはお米の形をしていたもち米が、だんだんと丸く、一つになり、おもちになっていく過程を年中さん、年少さん、にじ組の子どもたちは不思議そうに見ていました。

もち米が蒸しあがったよ!

がんばれおとうさんズ

食べる場所の準備も、年長さんを中心に自分たちで行います

つきたてのおもちは“きなこ・あんこ・しょうゆ”で化粧して子どもたちのもとへ。子どもたちは「全部の味ください」「きなこだけがいい」「あんこは決まってるけど…」と迷いながら自分の好きな味を3つまで選んでいました。自分たちでついたおもちは格別!つきたておもちの柔らかさを存分に味わうことができました。

 

おいしいね

おいしいよ

もちろんお片付けも自分たちでするよ~

お手伝いをしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

PAGE TOP